【2024年版】単発バイトアプリおすすめランキング!

【年収アップ可能!】ケアマネージャーの年収や給料アップ方法も紹介!

ケアマネージャーを目指している方にとって気になることの一つが給料でしょう。ケアマネージャーは福祉職のなかでは、給料が高いと言われています。

今回では、ケアマネージャーの年収や給料を上げる方法を紹介します。

ケアマネージャーの具体的な年収や給料を上げる方法を知っていれば、キャリアアップを考えるときに失敗しない選択ができます。「ケアマネージャーについて知りたい」「介護職から年収アップをしたい」と考えている方は、ぜひ参考にしてください。

目次

\ インストールから登録まで5分! /

\ 「カイテク」を知りたい! /

【本音】ケアマネの給料の実態

ケアマネージャーの給料について以下の内容を解説します。

  • ケアマネージャーの年収
  • 居宅ケアマネージャーと施設ケアマネージャーの給料の違い
  • ケアマネージャーと他の職種の給料の違い

ケアマネージャーを目指している方は、ぜひ参考にしてください。

ケアマネージャーの年収

厚生労働省の「令和3年度介護従事者処遇状況等調査結果」によると、

特定処遇改善加算取得事業所のケアマネージャーの給料は、35万6,310円です。

ケアマネージャーの月収を以下のように計算すると年収は440万円前後となります。

  • 35万6,310円×12か月=439万5,720円

「国税庁」によると、国民の平均年収は467万円なので、ケアマネージャーの給料は全国の基準よりも若干低い傾向にあります。

厚生労働省と国税庁ではデータの算出方法が異なるので、あくまでも一つの参考として捉えてみてください。

居宅ケアマネージャーと施設ケアマネージャーとの給料の違い

ケアマネージャーには居宅ケアマネージャーと施設ケアマネージャーがいます。

居宅ケアマネージャー

居宅介護支援事業所に勤務し、高齢者の在宅支援に関わります。

施設ケアマネージャー

特別養護老人ホームや介護老人保健施設などの施設に勤めている方です。

厚生労働省の「令和3年度介護従事者処遇状況等調査結果」によると、処遇改善加算(Ⅰ)~(Ⅴ)を取得している事業所の介護老人保健施設に勤める施設ケアマネージャーの給料は38万4,260円対して、訪問介護事業所に勤める居宅ケアマネージャーは33万3,480円になっています。

  • 施設ケアマネージャーの給料:38万4,260円
  • 居宅ケアマネージャーの給料:33万3,480円

施設ケアマネージャーと居宅ケアマネージャーの給料は約5万円の差があるのがわかります。

ケアマネージャーと他の職種との違い

厚生労働省の「令和3年度介護従事者処遇状況等調査結果」をもとに、特定処遇改善加算取得事業所のケアマネージャーと他の福祉職と給料を比べてみましょう。

  • ケアマネージャー:35万6,310円
  • 介護職員:32万3,190円
  • 看護職員:37万1,340円
  • 生活相談員・支援相談員:34万4,790円
  • 理学療法士・言語聴覚士・作業療法士:35万1,110円

他の福祉職と比べても高いのがわかります!ケアマネージャーは専門性の高い仕事です。

指定業務を5年かつ900日以上の実務経験がなければ取得できないため、他の福祉職よりも給料は高めとなっています。

ケアマネージャーの仕事内容

ケアマネージャーの仕事は大きく分けて3つあります。

  • 介護認定の申請代行や訪問調査
  • 介護保険サービスに関する業務
  • 介護保険の給付管理に関する業務

それぞれの特徴を具体的に解説します。

介護認定の申請代行や訪問調査

介護保険サービスを受けるためには要支援・要介護認定が必要です。ケアマネージャーは認定調査の申請手続きが困難な家族のために、市区町村へ申請の代行を行います。

市区町村の申請が通過したら、次は訪問調査を実施します!

訪問調査は市区町村の職員や、市区町村に委託されたケアマネージャーが行い、利用者の自宅での様子や医療関係者の情報を確認し、ケアプランを作成するための情報収集・分析をするのが目的です。

ケアプランの作成

訪問調査をして生活状況や要介護度などの分析をしたら、ケアプラン(介護サービス計画書)の作成をしていきますほかにも、サービス担当者会議の開催や各機関と連携して介護サービスが適切に行われているかを確認、必要があれば変更などもします。

介護保険サービスが開始されるまでのすべての業務に関わるのが、ケアマネージャーの仕事です。

介護保険の給付管理に関する業務

ケアマネージャーは介護保険の給付管理業務を行います。

利用者が介護保険サービスを利用すると、介護給付費として本人負担分を除いた金額を国民健康保険団体連合会に請求しなくてはいけません。

介護給付費は要介護度に応じて利用額が設けられており、ケアマネージャーは上限に収まるようにサービスを調整します。

毎月10日までに利用サービスの内容を書類にまとめ、国民健康保険団体連合会に届けます。請求された内容をもとに介護給付費が提供されるので重要な業務の一つです。

ケアマネージャーが給料を上げる4つの方法

ケアマネージャーが給料を上げる方法を4つ紹介します。

  • 役職につく
  • 資格を取得する
  • 転職をする
  • 独立をする

ケアマネージャーはほかの福祉職と比べると給料は高いですが、さらに年収を上げる方法があるので、ぜひ参考にしてください。

役職につく

ケアマネージャーはリーダー手当や管理職手当を得ることで、給料アップが見込めるでしょう。手当の金額は施設によって異なりますが、一般的には2〜3万円が加算されます。

役職につくことでマネジメントやリーダーシップなどが求められますが、裁量権を持って仕事に取り組みたい方にはおすすめです。

資格を取得する

ケアマネージャーは資格を取得し、資格手当を受けることで給料を上げられます。ケアマネージャーの実務経験が5年以上あれば、主任介護支援専門員研修を受講することで主任ケアマネージャーの資格が取得可能です。

「5年の実務経験が長すぎる」と考えている方は、ケアマネジメントリーダー養成研修を終了することで通算3年の勤務で主任介護支援専門員研修が受講できます。また、日本ケアマネジメント学会が認定する認定ケアマネージャーであれば、通算3年の勤務で主任介護支援専門員研修の受講が可能です。

主任ケアマネージャーを目指して資格手当を得たい方にはおすすめです。

転職をする

現在の職場で昇給が見込めないのであれば、転職がおすすめです。

ケアマネージャーの給料は、主に利用者の人数と介護報酬で決まります。そのため、利用者の人数が少ない介護事業所では給料が低くなります。また役職手当は事業所の経営状況によって左右されるので、現在の手当が低いのであれば転職を視野に入れるといいでしょう。

居宅ケアマネージャーか施設ケアマネージャーで悩む方もいますが、給料を上げるのであれば施設ケアマネージャーがおすすめです。

独立をする

ケアマネージャーとして独立することで収入を増やせます。独立をすれば、勤めていた事業所から差し引かれていた分が手元に残るので給料が上がる可能性が高いです。

ただし、利用者の人数が少なかったり人件費や事業所の家賃など諸経費を払ったりすると実入りは少なくなるでしょう。

独立をする際は、防衛資金の確保や営業の方法など具体的な対策を考えた上で取り組んでみてください。

ケアマネージャーの給料は上がっていく!

ケアマネージャーの給料は、今後の需要を考えれば上がっていくでしょう。しかし事業所の規模が小さかったり、手当が少なかったりすると給料の上がるペースは緩やかです。

今の職場にいても給料アップが見込めないのであれば、転職を考えてみてください。

継続的なスキルアップも重要です!資格の取得や研修に参加するなどをしてスキルを高めていけば、収入を上げていけるので、ぜひ参考にしてください。

目次