【2024年版】単発バイトアプリおすすめランキング!

【解説】介護士と介護福祉士の違いとは?それぞれの仕事内容や給与を解説!

介護士と介護福祉士で仕事内容や給与が変わるのか気になる方もいるのではないでしょうか。結論から述べると、両者には保有資格や給与、スキル面で違いがあります。

今回では、介護士と介護福祉士の特徴をそれぞれ解説します。

違いがわかるだけでなく、介護福祉士になるためのルートも知ることが可能です。介護福祉士を目指している方や介護職が気になっている方はぜひ最後までご覧ください。

目次

\ インストールから登録まで数分で完了! /

介護士と介護福祉士の基礎知識

ここでは、介護士と介護福祉士の言葉の意味を紹介します。記事の内容が理解しやすくなるので、ぜひ確認してみてください。

介護士とは

介護士とは、介護職に就いているスタッフ全般を指す通称であり、主に介護施設や訪問介護などで、身体介護や生活支援を行っている方を指します。

職場によっては、「ヘルパー」や「介護職員」と呼ばれることもあります。初任者研修や介護福祉士などの資格の有無に関わらず、介護士と呼称されますが、明確な定義は存在しません。

介護福祉士とは

介護福祉士とは、介護に関連する技術や知識を一定以上保有していることを証明する資格です。

介護系資格の中では、唯一の国家資格となります。介護福祉士の資格を保有している方のみを指すため、「介護士」のような呼称での利用はほとんどありません。

介護士と介護福祉士の違い

ここでは介護士と介護福祉士の違いを4つの観点から紹介します。

  • 保有資格
  • 仕事内容
  • 給与
  • 社会的評価

それぞれ解説します。

保有資格

介護士と介護福祉士は保有資格に違いがあります。具体的には以下のとおりです。

【介護士と介護福祉士の違い】

介護士:無資格や未経験、介護福祉士以外の資格を保有する人
介護福祉士:介護福祉士国家試験に合格し資格を保有する人

現場では明確に定義されていないものの、厳密には保有資格によって判断されます。

仕事内容

介護士・介護福祉士問わず、身体介護や生活支援を提供することが可能ですが、大きな違いは専門性にあります。介護福祉士になると、認知症や介護計画書などに関する専門的な技術や知識を身につけることができます。

家族や利用者のニーズに合わせた介護サービスを提供できます。専門性が評価され、後輩の指導や利用者家族への助言なども任されることがあります。

介護福祉士として合格後に病院での実地研修を積むと、喀痰吸引や胃ろうケアなどの医療的ケアも可能となります。

給与

介護福祉士には資格手当が付与されるので、介護士と比べると高い給与を得られます。「令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果の概要」によると、以下のような給与体系となっています。

・保有資格なし:27万530円
・介護福祉士:33万1,690円

参照:令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果の概要:厚生労働省

保有資格なしの介護士に該当する方と比べると、介護福祉士の給与は5万円近く高い傾向があります。そのため、介護福祉士を取得すると給与が高くなる可能性があります。

社会的評価

介護職は無資格・未経験からでも始められる仕事です。しかし、事業所側にとっては、経験のある方を採用したいというのが本音です。介護福祉士を取得していれば、介護技術や知識をアピールできます。そのため、就職や転職に有利となるでしょう。

介護福祉士になるメリット

介護業界で働くなら、介護福祉士を取得しておくと多くのメリットがあります。具体的には以下のとおりです。

  • 給与が上がる
  • キャリアアップを目指せる
  • 介護技術を磨ける

それぞれ解説します。

給与が上がる

先述しましたが、介護福祉士を取得すると給与が上がります。「令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果の概要」をもとに比較してみます。

・初任者研修:30万2,910円
・介護福祉士:33万1,690円

参照:令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果の概要:厚生労働省

初任者研修と介護福祉士を比べると、給与に3万円近く差があります。

介護系の資格を取得して収入を上げたい方は、介護福祉士を取得することをおすすめします。

【2024年最新】介護職・パートの給与は上がるか?|2月から6,000円の賃上げ!

キャリアアップを目指せる

介護福祉士を取得している方は、介護に関する専門性の高いスキルを保有しています。

後輩の指導や利用者家族へのアドバイス・ヒアリングなども行うことができます。現場では、リーダー業務や主任を任されることがあります。介護福祉士を取得していると、訪問介護の管理職である「サービス提供責任者」にもなることが可能です。

キャリアアップを目指す方には、介護福祉士の取得がおすすめです。

介護福祉士からはなにを目指す?介護士のキャリアップ方法について徹底解説!

介護技術を磨ける

介護福祉士を取得するには、介護福祉士実務者研修を受ける必要があります。実務者研修の内容は、認知症の理解や介護過程、医療的ケアなどです。座学と演習を通して、専門性の高い知識やスキルを学ぶことができます。

介護福祉士を取得することで、専門職の技術を高めることが可能です。

介護福祉士になるデメリット

介護福祉士になるにはメリットが多いものの、デメリットもあります。具体的には以下のとおりです。

  • 他産業と比べると給与は低い
  • 勉強時間が必要

「介護福祉士を取得したけど思っていたのと違う」と思わないためにもぜひ参考にしてみてください。

他産業と比べると給与は低い

介護福祉士の資格を取得すれば、資格手当が付与され、無資格や他の資格を持つ方よりも給与が高くなります。 しかし、他の産業と比較すると、まだ給与は低いのが現状です。

介護ニュースを掲載している「JOINT」によれば、介護職と全産業平均との給与差は104万1700円で、1ヵ月あたり8万6808円の差があると発表されています。

介護福祉士の資格を取得すれば、介護職の中では給与は上がりますが、他の職種と比較するとまだ低いです。

勉強時間が必要

介護福祉士の資格を取得するには、一定期間の学習が必要です。 そのため、人によっては余暇時間を削らなければならないかもしれません。 結果的に、家族や友人と過ごすプライベートな時間が少なくなる可能性があります。 子育て中の方や介護をしている方は、スケジュール管理がさらに大変になるかもしれません。

一定期間、勉強に集中しなければならないため、介護福祉士の資格を取得しようとすると、自分の時間が確保できなくなるかもしれません。

介護福祉士になるには?受験ルートを解説

介護福祉士の国家試験を受けるには、規定の条件を満たす必要があります。

ここでは、介護福祉士になるための受験ルートを4つ紹介します。 自身の状況と照らし合わせて、確認してみてください。

養成施設に通う

厚生労働省が指定する介護福祉士養成施設を卒業すれば、受験資格が得られます。 2017年までは、指定の養成施設に通学するだけで介護福祉士の資格が取得できました。 しかし、現在は法改正により、卒業後に受験資格を得るルートに変更されています。

養成施設を卒業後、介護福祉士の国家試験を受ける必要があります。

なお、2017年4月1日から2027年3月31日までに卒業、または卒業見込みの方には経過措置が設けられています。

福祉系高校に通う

文部科学省や厚生労働省が指定する福祉系の高校や大学に通学し、介護福祉士の資格を取得する道もあります。 所定のカリキュラムを受ければ、卒業後に国家試験の受験が可能です。

福祉系の高校から介護福祉士の試験を受ける方は、実技試験が免除されます。

筆記試験に合格すれば、介護福祉士の資格が取得できます。

実務経験を積む

実務経験ルートでは、3年以上の実務経験に加えて、実務者研修を受ける必要があります。

まずは、特別養護老人ホームやデイサービスなど、介護業務に関わる職場で働きましょう。 実務者研修の受講は、実務経験が3年に満たない時期からでも可能です。

介護福祉士の国家試験の申込には期限があるので、介護福祉士を目指す方は早めの受講がおすすめです。

未経験から介護福祉士を目指す場合、多くの方が実務経験ルートで資格を取得しています。

介護福祉士の実務経験3年以上とは?取得するルートや試験概要を解説

経済連携協定(EPA)ルート

経済連携協定(EPA)とは、フィリピンやインドネシアなどの方を受け入れ、日本で介護福祉士の資格を取得する制度です。

経済連携協定の対象者は、日本の介護施設で実務経験を3年以上積み、介護福祉士の国家試験を受けることができます。

資格取得後は、日本での滞在・就労が可能です!

対象者には、日本に継続して滞在してもらうことを目的としています。

介護士と介護福祉士の定義は曖昧だが明確に違う!

介護士も介護福祉士も「介護士」と呼ばれるため、現場での定義は曖昧です。 しかし、保有資格や給与面、専門性には違いがあります。

介護福祉士は、国家試験に合格した方を指し、介護士は、無資格や初任者研修など、介護福祉士以外の資格を保有している方を指します。 給与面では、他の資格保有者よりも、介護福祉士の資格手当は高いです。 そのため、介護福祉士の資格を取得すれば、収入が上がります。

介護福祉士は、介護に関連する技術や知識を豊富に持っているため、管理職や後輩の指導を任されることもあります。 介護士と介護福祉士は、呼称の違いはないものの、明確に違うと認識しておくと良いでしょう。

カイテクは、「近所で気軽に働ける!」介護単発バイトアプリです。

  • 最短15分で給与GET
  • 面接・履歴書等の面倒な手続き不要
  • 働きながらポイントがザクザク溜まる!

20万人以上の介護福祉士など介護の有資格者が登録しております!

\ 働きながら ポイントが貯まる! /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次