・初期費用・更新費用は0円!最低賃金から価格の設定ができるため、予算を抑えて運用可能。
・介護ワーカーが合意すれば、本採用としてスカウト可能。お試し雇用で安心して採用できるため、求人費用の節約にも貢献。
・1日数時間単位から仕事を依頼できるので、コアタイムの急な欠員などにも対応可能。
・これまで以上に職員の希望休も通し易くなり、働き易さ・風土改善にも貢献。
・登録者は、介護福祉士が7割以上。その他は、初任者研修、実務者研修などの介護系資格保有者に加えて、看護師、理学療法士など有資格者のみ。
・相互評価制度でさらに人材の質を保っており、派遣よりもな安心高品質なサービス提供が可能。マッチング率も90%以上!
・実際に現場で仕事をしてもらい、相性を見た上でスカウトをして、採用できます。
・さらに、費用も人材紹介の1/4程度で経営への効果も絶大。
1分で分かる!!
特養・老健・有料(介護付)・有料(住宅型)・GH・デイ・ショート・小多機などで導入中 一部の事例をご紹介
介護付有料
女性職員が4名同時に育休・結婚退職が重なってしまいました。一瞬にして人員不足になり、ピンチな状況でした。
SNSを通じてカイスケを知り、現場の負担が大きい入浴介助業務で活用を開始しました。
10:00〜16:00の時間帯で常勤スタッフの時間を空けられることができ、かなりの現場負担が軽減しました。。
実際に働いてもらい適性を見た上で正式採用できるので、採用のミスマッチも少なくなり助かっています。
しかも、人材紹介よりも低コストで採用できるのが嬉しいところ。
短期的な人材確保だけでなく長期的な採用にも繋げられる。カイスケは今までにない新しい人材サービスです。
デイサービス
カイスケ利用のキッカケは、送迎ドライバーの募集でした。現在では、1日(10:00〜16:00等)の介護業務もお願いしています。
人手で助かっているのは勿論ですが、「ワーカーさんからの評価」さらには「業務マニュアルの整備」という点で、カイスケは効果を発揮しています。
カイスケでもらった事業所の評価は、御利用者獲得や求人に繋がる、リアルな指標だと考えています。また、カイスケでお会いした方は皆さんいい方ばかりなので、利用者さんやスタッフへのいい刺激にもなったり、施設としての風通しも良くなると思います。
また、カイスケを使うことで今後の人材確保を見据えた「業務整理」や「マニュアル化」を進めるきっかけにもなり、そもそも現場体制・オペレーション改善に繋がっています。
グループホーム
派遣では数ヶ月間、曜日固定での勤務となるため、人材が不足している日程の条件が折り合わず、夜勤の仕事をお願いすることができませんでした。
カイスケであれば1日単位で必要な日付・勤務時間帯を指定してワーカー様を募集できるので、非常に助かっています。
また、面接や研修がなく、すぐに仕事を行っていただける点も事業所側の負担が少なくて嬉しいポイントです。ワーカー様は皆さんスキルの高い方ばかりで、研修がなくてもしっかりお仕事をしていただけることに驚きました。
簡単な業務マニュアルを用意するなど、ワーカー様をお迎えする為の受け入れ体制を整えることで、5名以上のリピートワーカー様がお仕事に来てくださいます。そのため、今では安心してお仕事をお任せしています。
※3名の「採用」または「派遣利用」の場合と比較
カイスケを利用すると3名のみでも最大約530万円削減効果!
介護職の給与及び人材派遣・人材紹介にかかる費用は、厚労省ならびに公益財団法人介護労働安定センターの公開情報を参考に当社が作成
カイスケは「必要な時だけ」「1日数時間から」「介護有資格者に」仕事を依頼できるサービスです。人材派遣とは異なり、人手の不足している業務・時間帯・日程等に合わせて柔軟にご利用いただけます。費用も人材派遣よりお安くご利用いただけるため、まずはお気軽に試すことができます。
一般的な介護業務を依頼できます。「見守り・対話」「移動・移乗介助」「食事介助」「入浴介助」「夜勤業務」など、現場のお困りごとに合わせてご利用ください。
カイスケでは、同じ介護ワーカーの方に複数回応募いただくことが平均で7割程となっています。お仕事を通じて事業所様のファンになっていただき、継続して応募してくださるリピートワーカーを増やすことが大事です。リピートワーカーを増やす方法についてもサポートいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
カイスケでは、仕事に来てくださった介護ワーカーを正式に採用いただくことも可能です。 今までの人材サービスとは異なり、実際のお仕事を通じて事前に相性を確認した上で採用できるため、採用後のミスマッチを防げ、離職率の低下にも繋がります。費用も一般的な人材紹介の1/3〜1/5程度となりますので、是非ご活用ください。