正社員で働きながら副業したい!おすすめ単発バイトアプリ今すぐインストール

20代看護師の平均年収は?初任給や収入を上げる方法も解説

「年収が思ったよりも低かったからがっかりしている」と感じている20代の看護師の方もいるのではないでしょうか。

年収が上がらない不安を抱えたままでは、仕事のモチベーションが下がり看護師を続けたくなくなってしまうかもしれません。

そこでこの記事では、20代看護師の平均年収や年収を上げる方法などについて解説していきます。

記事を読めば、年収を上げる方法がわかり明るい未来に期待できるようになるでしょう。

side-banar

\ インストールから登録まで5分! /

目次

20代看護師の平均年収は約385~437万円

令和6年賃金構造基本統計調査によると、令和5年度の20代の看護師の平均年収は、約385~437万円万円でした。
※所定内給与額×12か月+年間賞与その他特別給与額で計算

ここからはさらに20代の前半・後半にわけて平均年収を細かく解説していきます。

20~24歳看護師の平均約385万円

令和6年賃金構造基本統計調査によると、20〜24歳の平均年収は約385万円でした。

20代の看護師の年収は、他の年代に比べて全体的に低い傾向があります。これは、新卒で4月から働き始めたばかりの看護師も含まれており、勤務年数が短いため、年収が大きく上がりにくいことが主な要因です。

勤務年数に応じて基本給が上がる仕組みが一般的なため、まだキャリアの浅い20代は昇給の幅も小さく、他の年代に比べると年収が低めにとどまるのが特徴です。

そのため、20代の看護師は、年収アップを目指すには副業や資格取得など、積極的な行動が必要になります。

出典:令和6年賃金構造基本統計調査

25~29歳看護師の平均約437万円

また、20代後半の25〜29歳の看護師平均年収は437万円です。

20〜24歳の看護師の平均年収と比べると20代後半の収入のほうが上がった印象になります。

仕事にも慣れ、チームリーダーなどの役職を任される時期でもあるため、年収が上がるのは自然な流れと言えるでしょう。

出典:令和6年賃金構造基本統計調査

20代看護師の給料内訳

ここからは、看護師の給料の内訳について紹介していきます。

20代看護師の給与明細

20代の看護師の給与明細について、求人サイトジョブメドレーの看護求人記載の給与モデルケースを参考にしながら事例を紹介していきます。

【看護師給与明細例】

  • 基本給:211,000円
  • 職務手当:40,000円 
  • 特別手当:10,000円 
  • 夜勤手当:60,000円(15,000円/回、月4回~)
  • 月収:計321,000円

上記はあくまで一例であり、勤務先や条件によって給与額や明細は異なります。

基本給は高くはない

看護師の基本給は、それほど高くありません。

求人サイトジョブメドレーの看護師求人の基本給例では、170,000円〜211,000円と記載されているものもありました。

しかし、該当の求人における月収額を計算すると321,000円程度でした。

つまり、基本給以外に支給される金額が高いということになります。

看護師の給料の大半は各種手当

看護師の給料の大半は、各種手当です。

求人サイトジョブメドレーの看護師の某求人では、各種手当を次のように設定していました。

  • 職務手当:40,000円 
  • 特別手当:10,000円 
  • 夜勤手当:60,000円

上記3つの手当を合わせただけでも11万円程度になります。

該当求人の月収額は321,000円程度でしたので、約三分の一は各種手当の加算額であるといえます。

side-banar

\ インストールから登録まで5分! /

新卒看護師の初任給はいくら?

ここからは、新卒看護師の初任給の相場などについて詳しく解説していきます。

初任給の相場

2024年病院看護実態調査報告書によると、2024年度の看護師の平均初任給は、次のとおりです。

2024年度看護師の平均初任給
高卒+3年課程新卒276,127 円
大卒284,063 円

「高卒+3 年課程新卒」で276,127 円であり、「大卒」では、 284,063 円であることが明らかになっています。

つまり合わせると看護師の初任給は、平均約22万円程度であることがわかります。

また、産労総合研究所「2024年度 決定初任給調査」が公表した、日本全体における2024年度の平均初任給額は、次のとおりでした。

2024年度日本の平均初任給額
高卒188,168円
大卒225,457円

比較すると看護師は、日本全体の大卒と同等の初任給額であるといえます。

全体よりも基本的に給与水準が高い看護師ですが、初任給は他職種と比較し同列です。

これは、新人看護師がまだ1か月目は夜勤などを任されず、手当等が全体的に少ないという背景があると推測されます。

直近5年の新卒看護師における初任給の推移

病院看護師実態調査によると、看護師における2020年度から2024年度までの高卒+3年課程新新卒と大卒の初任給の推移は次の表のとおりです。

スクロールできます
2020年度2021年度2022年度2023年度2024年度
高卒+3 年課程新卒262,277円259,233円263,771円266,558円276,127円
大卒270,299円267,440円271,730円274,752円284,063円

2021年度に一度下がっているものの、その後は全体的に少しずつ初任給額が上がっていることがわかります。

新卒看護師の年収に関する注意点

ここからは、新卒看護師の年収に関する注意点を解説していきます。

新卒の初任給には住民税がかからない

給与所得者は、一般的には住民税が課税されることはよく知られている事実だと思います。

しかし、新卒の看護師の1年目の給料には、住民税がかかりません

なぜなら、学生だった前の年には所得がないためです。

住民税の課税がないため、1年目で引かれる税金は少なく感じるでしょう。

しかし、2年目からは住民税が引かれるようになるため、1年目よりも少し給料が少なく感じるかもしれません。

初任給が満額支給されない

初任給は満額支給されないこともあります。

なぜなら、入職日が月の途中で給与締め日の期間が少ない場合、1か月の満額支給とはならないからです。

その場合は、次の月からが初めての満額支給となります。

初任給には地域差がある

初任給は、地域差があります。

2024年病院看護実態調査報告書によると、高卒+3 年課程新卒の看護師の初任給で一番高額だったのが東京都の303,621円、逆に低かったのが宮城県の246,931円でした。その差は、約6万円にもなります。

出典:2024年病院看護実態調査報告書

夏のボーナスは出ないor減額される

春から入職した場合、夏のボーナスは、出ないか減額される傾向にあります。

なぜなら、入職して2~3か月程度の時期が夏のボーナス支給時期となることが多いため、充分な業績を残せていない可能性が高いからです。

本格的なボーナス支給については、1年目の冬となることが多いでしょう。

20代看護師で年収を上げる方法

20代の看護師が年収を上げることは可能ですが、工夫が必要です。

ここからは、20代看護師で年収を上げる方法を紹介していきます。

同じ職場で仕事を続ける

20代看護師が年収を上げていきたいなら、同じ職場で働き続けるのがおすすめです。

なぜなら、昇給制度を設けている職場であれば、長く続けるほど年収は上がるからです。

毎年の昇給額が多いほど、年々給料が上がっていきます。

令和6年賃金構造基本統計調査によると、経験年数で比較した看護師の平均年収は次のとおりです。

  • 経験年数1~4年:約426万円
  • 経験年数10~14年:約545万円

経験年数10〜14年の看護師は、経験年数1〜4年の看護師と比較すると約120万円程度高いことがわかります。

また、20代の看護師であれば定年まで数十年あると思いますので、着々と年収を上げることができるでしょう。

出典:令和6年賃金構造基本統計調査

昇進を目指す

20代看護師で年収を上げたい場合、昇進を目指すのがおすすめです。

なぜなら、役職につくことで基本給や手当などが加算され、給料が上がる可能性が高いからです。

20代ですと、まだまだ役職にはつきにくいかもしれませんが、小規模な病院であれば比較的早く昇進を目指すことができるでしょう。

資格を取得する

20代看護師がこれから年収を上げるためには、資格の取得を目指すのも一つです。

職場によっては、特定の資格を取得することで手当が新たに追加される可能性があるためです。

特に、資格がおすすめなのは以下2つの資格になります。

  • 認定看護師
  • 専門看護師

「2022 年度 専門看護師・認定看護師に対する評価・処遇に関する調査」報告書によると、認定看護師や専門看護師を持っている看護師の平均月収は42〜43万円でした。

看護師全体の平均月収が約35万円であることから、上記の資格を持っている看護師のほうが平均年収が高いことがわかります。

ただし、上記資格が給料に直接反映されるかは職場により異なるため、気になる場合は、勤務先に問い合わせてみるとよいかもしれません。

出典:「2022 年度 専門看護師・認定看護師に対する評価・処遇に関する調査」報告書

転職をする

看護師が20代で年収を早く上げたい場合、転職を選択肢の一つとするのも有効です。

なぜなら、職場によって給料の設定が異なるためです。高収入を目指すのであれば、最初から給料水準の高い職場に転職する方が早道でしょう。

また、直接的に給料水準が高くなくても、以下のような職場であれば、将来的な年収アップが見込めるためおすすめです。

  • 資格取得を支援してくれる職場
  • 小規模で早期に役職に就ける職場
  • 毎年の昇給額が大きい職場

転職先は、給与面だけでなく、総合的に判断して選ぶのが理想です。現在の職場の給料に不満がある場合は、転職も一つの選択肢として検討してみましょう。

副業をしてみる

20代の看護師が年収を上げる簡単な方法は、副業を始めることです。副業なら、本業の仕事スタイルを変えずに収入アップを目指せます。

特に、看護師資格を活かした副業は次のようなものがあります。

  • 看護師資格を活かした動画やブログ作成などの在宅ワーク
  • 週1~2日で働く接客業などのアルバイト
  • 看護師資格を活かした単発バイト

副業にはさまざまな種類がありますが、中でも特におすすめなのが単発バイトです。

最近では、看護師の資格や経験を活かせる単発バイトが増えており、短時間の勤務でも高収入を得ることが可能です。

看護師の単発バイトなら、介護・看護求人数No.1の「カイテク」がおすすめです。

病院勤務やクリニックの仕事など、幅広い求人を取り揃えています。副業を始めたい人は、ぜひカイテクに登録してみましょう。

ただし、職場によっては副業が禁止されている場合もあります。特に、国立病院機構などに勤務する看護師は、公務員に準じる扱いとなるため、原則として副業は禁止されています。

副業を希望する場合は、必ず事前に職場へ確認を行いましょう。

20代看護師の年収に関するよくある質問

ここからは、20代看護師の年収に関するよくある質問とその回答を紹介していきます。

看護師の年収についてさらに詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。

男性看護師の方が年収は高いですか?

男性看護師の年収は、女性看護師に比べ若干高いです。

令和6年賃金構造基本統計調査によると、看護師の平均年収の男女比は次のとおりです。

  • 女性看護師:平均513万円
  • 男性看護師:平均522万円

男性看護師と女性看護師の平均年収を比較すると、約10万円ほどの差があります。

ただし、年間で10万円ですので、さほど男女で差はないということがわかります。

出典:令和6年賃金構造基本統計調査

大卒看護師の方が年収は高いですか?

看護師は高卒+3年課程卒よりも大卒のほうが年収が高い傾向にあります。

日本看護師協会のデータによると、2024年の新卒の平均月収は次のとおりです。

  • 高卒+3年課程卒:266,558円
  • 大卒:274,752円

新卒の月収額は、毎月約8,000円ほどの差があります。

年収は12か月分の月収+ボーナスで決まります。

12か月分の月収だけでも、平均ですでに約96,000円ほど大卒のほうが多い計算になりますので、ボーナス額が入ればさらに差は開く可能性があるでしょう。

出典:日本看護師協会

看護師と准看護師で年収は違いますか?

看護師と准看護師の年収は違います

令和6年賃金構造基本統計調査のデータによると、看護師と准看護師の平均年収は次のとおりです。

  • 看護師:479万円
  • 准看護師:392万円

比較すると、看護師のほうが約85万円程度年収が高いことがわかります。

病院の規模によって年収は変わりますか?

看護師の年収は、病院の規模によって異なります

令和6年賃金構造基本統計調査によると、従業員数が10~99人の職場で働く看護師の平均年収は約437万円でした。

一方で、従業員数が1000人以上の大規模な職場の看護師の平均年収は約524万円であることが明らかになっています。その差は約90万円程です。

職場の規模によって、看護師の収入額は変動することがわかります。

出典:令和6年賃金構造基本統計調査

まとめ

20代の看護師で「思ったより給料が多くなかった」と感じたとしても、今後どんどん上がってくる可能性がありますので、心配はいりません。

記事を参考にスキルや経験を重ね、着実に年収を上げていけるように工夫していくことが大切です。

また、すぐに給料を上げたい場合は、カイテクの利用もおすすめです。

簡単に登録して利用開始でき、すぐに給料を手にすることができるため、ぜひ試してみてください。

看護師として、納得して働けるような環境を整えていきましょう!

カイテクは、「近所で気軽に働ける!」看護単発バイトアプリです。

  • 「約5分」給与GET
  • 面接・履歴書等の面倒な手続き不要
  • 働きながらポイントがザクザク溜まる

27万人以上の看護師などの有資格者が登録しております!

side-banar

\ インストールから登録まで5分! /

目次