【2024年版】単発バイトアプリおすすめランキング!

看護師のポケットノート(メモ帳)はどう作る?まとめ方やおすすめノートを紹介!

看護師の仕事では、さまざまな事項をメモすることが多々必要となります。

現在は、メモ帳やノートの種類が豊富に揃っており、持つだけで気分が高まるようなものも多数存在します。しかしながら、日常的に利用する看護師のポケットノートでは、使い勝手や作成方法、まとめ方といった要素が重要となります。

今回は、看護師のポケットノートの分かりやすい作成方法やまとめ方、さらには使いやすいポケットノートの条件について紹介いたします。

目次

\ インストールから登録まで5分! /

\ 「カイテク」を知りたい! /

そもそも看護師のポケットノート(メモ帳)とは?

看護師のポケットノートとは、看護師が業務中に持ち歩いているポケットサイズのノートのことを指します。

業務での重要な情報をメモしたり、後で見返して復習するために使用します。特に、看護師としての1年目の新人の頃は、分からないことが多いため、ポケットノートの作成はとても重要です。

不明な点は先輩に尋ねるのも大切ですが、同じことを何度も聞くと、「ちゃんと業務を理解していない」「やる気がない」と思われる可能性があります。また、分かっていないのに分かっているふりをするのは、業務に支障をきたすため危険です。

一人前の看護師になるためには、ポケットノートを上手く活用することが鍵となります。

看護師のポケットノート(メモ帳)の作り方

新人にとって重要なポケットノート、それは具体的にどのように作成すれば良いのでしょうか?

こちらでは、看護師のポケットノートの作り方についてご紹介します。

自分が関わることが多い内容をまとめる

看護師は、分野や診療科によって携わる疾患や治療が異なります。

まずは自分の関わりが多い疾患や症状、検査・治療を中心にポケットノートを作成しましょう。今いる病棟や施設での業務内容を覚えることは重要です。

業務中に頻繁に参照する内容、教わったこと、自分で調べたことをノートにまとめて持ち歩きましょう。

先輩から教わった内容を書き留める

新人の頃は、特に先輩看護師から多くを学びます。ただ内容を聞くだけでなく、ポケットノートにメモしながらしっかりと学びましょう。

「なぜそうするのか」という理由も一緒に記録することで、内容が充実したノートが作成でき、更に学びの深化にも繋がります。

部署内で目にする薬についてまとめる

自分の部署でよく使用する薬の作用や副作用、使用上の注意、対象疾患などもノートにまとめておくことが推奨されます。

与薬や服用の際の立ち会いが多い看護師にとって、すぐに情報を確認できるポケットノートは必需品です。薬に関しては、自らが分かりやすくまとめるだけでなく、薬の情報が掲載されている市販の小さな本も持ち歩くことがおすすめです。

よく使用する薬剤には付箋をつけたり、重要な情報を自作のポケットノートに転記することで、知識を効率的に高めましょう。

看護師のポケットノート(メモ帳)のわかりやすいまとめ方

ポケットノートを作成しても、きれいにまとめていなければ、上手く活用することは難しいです。後々困らないために、分かりやすいまとめ方のコツを抑えておきましょう。

こちらでは、看護師のポケットノートの分かりやすいまとめ方をご紹介いたします。

文字量は極力少なくする

ポケットノートに記入する際は、文字量を極力少なくすることがポイントです。特に、先輩から教わった内容をメモするとき、先輩が発言した全てを書き留めようとすると、書くことに必死になります。

重要なポイントを聞き逃す恐れもありますので、要点やキーワードを箇条書きにしたり、略語を使用しましょう。

走り書きでも大丈夫

ポケットノートは他人に見せるものではなく、「自分のためのノート」です。自分さえ理解できれば良いので、メモをする際は走り書きでも問題ありません。

話を聞きながら丁寧にメモを取ると、情報の取得が難しくなることがあります。

まずは、情報を正確に拾うことに集中し、自分にとって分かりやすく記入しましょう。

見返したときに理解できるように書く

ポケットノートを作成するときは、後で見返した際にきちんと理解できるようにしましょう。大事なポイントを赤色で、先輩から教わった内容を青色でというように色分けしてまとめるのも効果的です。

業務中や休憩中に、すぐに取り出して確認や復習できるように整理することが大切です。

文字で分かりにくいことは図解を入れる

内容によっては、文字だけでは分かりにくいこともあります。その際は、図解を取り入れてまとめましょう。

すべてを文章でメモすると、後で見返したときに分かりづらい内容になることがあります。図解を使用すると、複雑な内容も分かりやすくなります。

業務の流れや疾患の部位など、図解でまとめると良い内容は、イラストを活用しましょう。

その日のうちにメモを見返す

メモを取っただけで満足してはいけません。ポケットノートに記入した内容は、その日のうちに見返しましょう。清書することも大切です。

その場で教わったことも、時間が経つと細部を忘れることがあります。メモを見返すことで、当時の場面を思い出すことができます。

休憩時間や自宅での隙間時間を利用し、ポケットノートの確認の習慣を身につけましょう。

おすすめのポケットノート(メモ帳)

ポケットノートの作り方やまとめ方を学んだところで、どのようなノートが適しているのか見てみましょう。

こちらでは、看護師におすすめのポケットノートのサイズや種類をご紹介します。

サイズはポケットに入る大きさ

「ポケットノート」という名称の通り、白衣のポケットに収まるサイズがベストです。

看護師は業務中、ポケットノートの他にも筆記用具や時計、電卓、ハサミなど、さまざまなアイテムをポケットに入れています。

大きなサイズのメモ帳は、仕事の邪魔になってしまうため、持ち歩きやすいサイズを選ぶことが重要です。

表紙や台紙がしっかりしている

業務中にすぐに書き込みやすいように、表紙や台紙がしっかりとした作りのものをおすすめします。

全体が柔らかい素材のポケットノートでは、記入する際の支えが不足し、文字が乱れがちです。字が汚いメモを後で見返すと、内容が理解しにくくなり、メモの目的が果たせません。

再度清書する手間が生じるため、できるだけその場で明確に記入できるタイプを選んでください。

シンプルなバインダータイプがベスト

特に、新人の頃はメモする内容が多いので、中身の入れ替えが容易なバインダータイプが便利です。

様々な現場で使用できるよう、シンプルなデザインが好ましいです。かわいいデザインも魅力的ですが、あまり華やかなものは、現場に合わないことも考えられます。

現場での使用を想定して、実用的なデザインを選びましょう。

ポケットノート(メモ帳)を上手く活用して、看護業務をスムーズに進めよう!

新人看護師の頃は、ポケットノートが特に必要不可欠なアイテムとなります。常に持ち歩くことで、現場でのトラブルを防ぐ手助けとなり、先輩に何度も質問することも減少します。

一人前の看護師を目指す過程で、ポケットノートを効果的に活用していきましょう。

目次