【2024年版】単発バイトアプリおすすめランキング!

【例文あり】どんな作業療法士になりたい?志望動機欄に書く方法紹介

就職前の履歴書を用意する時に、考えておきたいのは「志望動機」です。

ほとんどの履歴書には志望動機欄が用意されており、また先方も知りたい情報の一つであることから、重要な記載部分であるといえます。

今回では、志望動機欄の書き方や書くポイントを徹底解説します。

応募の医療機関や事業所に想いが伝わるような志望動機が作成できるように、是非記事を参考にしてみてください。

目次

\ インストールから登録まで5分! /

\ 「カイテク」を知りたい! /

志望動機を書く3つのポイント

志望動機を書く時に把握しておきたい3つのポイントがあります。

こちらでは、そのポイントを詳しく解説していきますので、志望動機記入前に是非チェックしてみてください。

応募先の情報を整理する

まずは応募先の情報収集をし、自分の中でしっかりとその情報を整理しておくことが大切です。

特に志望動機欄は、応募先の情報が曖昧な場合、的外れな文章を書いてしまう恐れもあります。

応募先の医療機関や施設の売りや理念をしっかりと把握しておきましょう。

説得力を増したい時はエピソードを添える

自分の想いに説得力を増したい場合は、エピソードを添えるのがおすすめです。

例えば、「怪我で入院した時に作業療法士の方からの懸命なリハビリのおかげで早期に回復することができました」など自分の経験をエピソードとして志望動機に入れましょう。

ただ「丁寧に患者に寄り添う作業療法士になりたい」だけでも良いのですが、「なぜそう思ったのか」をエピソードで説明するとより想いが伝わりやすくなります。

結論がわかりやすいように表現する

結論がわかりづらいと、内容が薄く感じられてしまいます。

結論がわかりやすいような文章を心掛けましょう!

結論を明確化するコツは、まず結論を最初に考えてから、文章を作ることです。最初に結論を出しておき、そこに付け加える形で文章を膨らませていけば、自然とブレのない志望動機が出来上がります。

結論を表現するのが難しいと思う場合は、最初に結論を持ってくることもおすすめです。

【応募先別】作業療法士の志望動機の例文

作業療法士として就職したい場合に、志望動機の内容は重要です。

そこで、ここからは各就職別に、志望動機例文を紹介していきます。

総合病院の場合

総合病院への志望動機例文は以下になります。

【例文】

私が貴院に応募させて頂いた理由は、理念である「患者様と共に歩む」という言葉に大変感銘を受けたからです。
私は、中学生時代に部活で大怪我をし、病院でリハビリを受けた経験があります。
その時に作業療法士の方と初めて関わり、リハビリの仕事の素晴らしさを感じました。
身体面だけでなく優しい言葉を毎回かけて下さり、私は心折れることなく、リハビリに取り組むことができました。
結果見事に完治し、今に至りますが、あの感動は今でも忘れません。
あの時の感動をもとに、進みたい作業療法士としての道はまさに「患者様と共に歩む」の理念にぴったりだと感じております。
貴院の理念を胸に作業療法士として、尽力したい所存です。

総合病院を、これまでの人生で利用した機会があればその際のエピソードを添えてみるのも良いでしょう。
また、理念や勉強会の充実に魅力を感じた旨を書いてみるのもおすすめです。

精神病院の場合

精神病院への志望動機例文は以下になります。

【例文】

私が貴院に応募させて頂いた理由は、貴院の患者様に寄り添ったリハビリや勉強会の内容が充実しているところに、大変魅力を感じたからです。
私は、子供の時から「生きづらい方のサポートができる仕事に就きたい」と思っておりました。
社会で生きづらい精神疾患を抱える患者様に対し、精神面でのサポートを行いながらリハビリを実施したいと思っております。
また、貴院で毎月行われている勉強会の内容をホームぺージで拝見し、内容にとても関心を持ちました。
是非私も参加し、勉強したことを現場で活かしていきたいです。

病院のどのような部分が魅力的に感じたのかだけではなく、実際現場でどのようなリハビリをしたいかを記載するのもOKです。

病院の特徴を把握し、文に反映させるとより中身のある志望動機に繋がるでしょう。

介護老人保健施設の場合

介護老親保険施設への志望動機例文は以下になります。

【例文】

私が貴施設に応募させて頂いた理由は、リハビリを通じて利用者様の生活を支えたいと思ったからです。
私が子供の時、祖母が膝を痛め、歩けないことがありました。
リハビリを受けていず、どんどん悪化していく祖母膝と苦しむ本人を見て、何もできない自分に悔しさを感じたことを覚えています。
子供の頃の後悔を無駄にすることなく、利用者様への心身のケアをリハビリを通して実現していき、生活の質向上に繋がればと思っております。

どのような想いで介護施設でのリハビリの仕事を選んだのかが記載できていると効果的です。

高齢者対象の施設であれば、エピソードは祖母や祖父のことを思い返してみるとスムーズに書けるかもしれません。

志望動機のNGな書き方

志望動機はどれだけ内容が良くても、やってはいけないNGな書き方が存在します。間違った書き方で、せっかくのアピールチャンスが台無しになっては本末転倒。

そこで、志望動機のNGな書き方を以下で解説していきます。

長すぎる

素晴らしいことを書いている文でも、長すぎるものは基本的にNGです。志望動機の理想的な文字数は、200~300文字程度であると言われています。

枠からはみ出るほどの長すぎる文は、言葉をまとめる力がないと認識されてしまう恐れもあるため、避けたほうがいいでしょう。

誤字脱字が多い

履歴書の記入で特に気を付けたいのが誤字脱字です。

志望動機欄でいくら素晴らしいことを書いていても、誤字脱字が多いだけで、注意力がない人だと思われ評価が下がってしまう恐れがあります

一通り記入し終わったら、誤字脱字がないかしっかりと見直すことが大切です。

結局何が言いたいのかよくわからない

ダラダラとまとまりのない文章を書くのは辞めましょう。

まず、「相手に何を伝えたいか」「一番アピールしたい部分はどこか」を考えてから書き始めるようにするのが大切です。また、エピソードも日記のような内容になってしまうのはNG。

読み手の気持ちに立って書いてみると、よりわかりやすい内容の文章が書けるかもしれません。

ところどころ失礼な表現がある

悪気がなくても、表現次第で受け取り側が不快に思うことがあります。

例えば、個人経営の整形外科に対し「小規模なクリニックで密な関わりを持ちながら働きたいと思った」と表現したらどうでしょう?

「小規模」を謳っている地域密着型の介護施設であれば適切な表現かもしれませんが、クリニック側からすればその表現は失礼と取られる可能性が高いです。

本音であったとしても、失礼な表現はNG。

志望動機を一通り書いた後、失礼な表現がないか最後にチェックしましょう。

どんな作業療法士になりたいかを志望動機欄で伝えよう!

就職するにあたり、志望動機欄は絶好のアピールチャンスです。志望動機欄の内容が濃ければ濃いほど、先方に好印象を持ってもらえる可能性が高くなります。

まずは、自分の中の作業療法に対する想いを整理し、丁寧に文章を作りあげましょう。想いがしっかり伝わる志望動機で、内定を是非勝ち取ってください!

目次