正社員で働きながら副業したい!おすすめ単発バイトアプリ今すぐインストール

理学療法士は「やめとけ」と言われる理由!メリットと対処法解説

理学療法士はリハビリのプロフェッショナルとして需要の高い職業です。しかしなかには理学療法士は「やめとけ」と言う声があります。そのため不安に感じている方もなかにはいるでしょう。

今回では、「やめとけ」と言われる理由と対処法、理学療法士として働くうえでのメリットを解説していきます。

理学療法士としてのキャリアアップを目指す方も是非参考にしてみてください。

\ インストールから登録まで5分! /

目次

理学療法士が「やめとけ」と言われる原因

理学療法士をやめとけと言われる原因は以下のとおりです。

  • 同年代と比べると給与が安い
  • 人間関係に悩みやすい
  • 理学療法士は年々増えているため供給過多になる
  • 休日が取りにくい

それぞれ解説します。

同年代と比べると給与が低い

理学療法士は同年代に比べると、給与が低い傾向にあるのが現実です。

厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査」によると、30〜40代の理学療法士の給与は300〜317万円となっています。同じく厚生労働省の「令和4年年賃金構造基本統計調査の概況」によると、30〜40代の給与は320〜392万円です。

同年代よりも給与が低く、年齢を重ねるごとに給与が開いていきます。

人間関係に悩みやすい

理学療法士は他職種と連携する機会が多い仕事です。業務の方向性や考え方の違いで、医師や看護師、介護職とトラブルになることも少なくありません。

また、患者さんとのトラブルになる場合もあります。多くの施設では、患者さんの担当はランダムで決まるため、患者さんが担当者を選択することは不可能です。患者さんとスタッフの相性が合わず、リハビリテーションを拒否される場合があります。

医療職同士だけでなく、患者さんとのトラブルに悩む方も多くいます。

理学療法士は年々増えているため供給過多になる

理学療法士は年々増えているため、供給過多になると懸念がされています。養成校への入学者は、平成11年から平成27年まで増加傾向にあります。

【養成校へ入学する理学療法士の数】

平成27年度:13,435人
平成28年度:13,860人
平成29年度:14,006人
平成30年度:14,051人
平成31年度:14,387人
令和2年度:14,514人
令和3年度:14,574人
参照:日本理学療法士協会

また理学療法士の合格者や合格率も増えています。

【理学療法士の合格率】

平成31年度の合格率:86.0%
令和2年度の合格率:86.0%
令和3年度の合格率:79.0%
令和4年度の合格率:79.6%
令和5年度の合格率:87.4%
参照:日本理学療法士協会

養成校への入学者や試験の合格者が増えている事実から、「就職できないのではないか」といった不安が挙がっています。そのため、理学療法士はやめとけと言われているのです。

休日が取りにくい

理学療法士の勤務体系は職場によってさまざまです。週休2日を基本としている施設が多く、年間110日程度の休日があります。

福利厚生が充実していると年間120日以上の休日がある職場もあり、理学療法士はしっかりと休みをとりながら働ける仕事です。しかし、24時間のリハビリ体制を取っている急性期病棟や回復期病棟ではシフト制を採用しています。

シフト制の場合には曜日は関係なく、土日に仕事をして平日が休みとなる場合もあります。不規則な時間で働くため、友人や家族との時間が取れない可能性があるでしょう。

また、理学療法士が1日にできるリハビリの時間は決まっています。そのため、時間通りに仕事をすれば残業になることはありません。しかしカンファレンスや研修会、患者の退院に向けた自宅訪問などで残業が発生する時期はあります。

新人の頃は書類業務に時間がかかり、残業をする場合があります。

理学療法士が「やめとけ」口コミ・評判

理学療法士になるうえで「やめとけと言われているけど実際はどうなの?」と考えている方もいるでしょう。

そこでここでは、X(旧Twitter)の口コミや評判を見ていきます。

給与が安い

理学療法士 一見華やかなイメージを持たれていますが

現実は給料は低い。昇給は雀の涙。

しかし転職し額面が月11万円上がりました!

自分がどこでどう働くかは自分で決め
ましょう!

現状を愚痴吐いても変わりません。

さぁ、行動あるのみ!

https://twitter.com/harulog_pt/status/1401002468805279744

理学療法士は給与が安いと言われています。口コミや評価を見ていると理学療法士の給与が低いため、転職や副業に取り組んでいる方が多く見受けられます。

「理学療法士はやめとけ」と言われている原因の多くは給与面の問題です。

人間関係に悩みがある

理学療法士・作業療法士の方に質問🙋
今職場で悩みのある方は
以下のうちどの悩みありますか??
ぜひお願いします🙌

職場での人間関係
37.5%
給与や待遇
43.8%
残業など時間の使い方
0%
身体的・精神的な健康について
18.8%

https://twitter.com/yosinari_pt/status/1709486624340648289

理学療法士が給与の次に悩んでいるのが人間関係です。病院では医師や看護師、患者さんなど、さまざまな方と接します。

なかには馬が合わない方と仕事をすることもあるでしょう。

理学療法士が増えていて将来性に不安

理学療法士と作業療法士は確かに多い肌感覚があります。一方で言語聴覚士は資源が少ない肌感覚があります。
就職の為に進学するなら、慎重に考えた方が良さそうですね。自分は大学の学問と就職は別でしたが…

https://twitter.com/ganbarimasu0129/status/1710471157600940404

理学療法士や作業療法士は増加傾向にあります。理学療法士が増えて就職先に困るのではないかと考えている方もいるでしょう。

将来性に対する不安が「理学療法士はやめとけ」と言われている原因の1つです。

「理学療法士はやめとけ」と言われるけど、実際はどうなの?

「理学療法士はやめとけ」と言われていますが、実際はどうなのでしょうか?

具体的なデータや業界の特徴を踏まえて、次のような内容を紹介します。

  • 国策により給与は上がってきている
  • 勤められる職場が多く働きやすい
  • 夜勤がない
  • 需要のある業界なため将来性がある
  • 患者さんの回復していく姿が見られる

理学療法士になりたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

国策により給与は上がってきている

厚生労働省が発表している『令和4年介護従事者処遇状況等調査結果』によると、理学療法士の給与は上がってきているといわれています。

現在国策として、介護従事者の給与を上げるために介護職員等ベースアップ等支援加算という施策が実施されているからです。

本施策の届出をしている事業所で働く理学療法士の平均給与額は、令和3年では約34万2,740円だったのに対し、令和4年には約35万5,060円まで上がっています。

【理学療法士の給与額の推移】
令和3年:34万2,740円
令和4年:35万5,060円
引用:厚生労働省「令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果」

介護職員等ベースアップ加算は90%以上の事業所が取得している制度なので、介護施設に勤めている理学療法士の給与は上がってきています。

勤められる職場が多く働きやすい

理学療法士はさまざまな職場で働くことが可能で、具体的には次のとおりです。

  • 介護事業所
  • 病院
  • スポーツ施設

理学療法士の資格があれば、医療や福祉、スポーツ分野の世界で働けます。就職先に困ることはないでしょう。

夜勤がない

理学療法士は、病院や介護事業所を日中利用されている方のリハビリをおこないます。夜勤がないので、プライベートの時間を確保しやすいです。友人や知人との予定は合わせやすいでしょう。ただし働く病院や介護施設によっては、早番と遅番を担当する場合があります。

病院勤務の場合、当直を担当する職場もあるので、事前に募集要項を確認しておく必要があります。

需要のある業界なため将来性がある

福祉・医療は需要のある業界です。日本は今後、高齢者社会となっていき介護事業所や病院の数が増えていくと考えられるからです。

令和3年介護サービス施設・事業所調査の概況』によると、令和2年と比べると介護老人福祉施設が108施設、デイサービスは341施設増加しています。

高齢者が増加することで、理学療法士が働ける職場が増えていくでしょう。

患者さんの回復していく姿が見られる

理学療法士は、病気や怪我をしている方のサポートをする仕事です。自分が実施したリハビリにより、患者さんや利用者さんが少しずつ回復していく姿が見られます。高齢者や事故に遭った方の支援をしていると、目に見えて変化していくのがわかります。

リハビリにかかわった人が元気になっていく姿を見られるのは、理学療法士のやりがいにつながるでしょう。

理学療法士になるうえで留意しておくこと

理学療法士になるうえで知っておくと良いことをまとめました。具体的には次のとおりです。

  • 他産業と比べると給与は安い
  • 体力・精神力が必要
  • 他職種とかかわる機会が多い

就職や転職後に失敗したと思わないためにも、事前に留意点を知っておきましょう。

他産業と比べると給与は安い

厚生労働省が出している「令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果」によると、理学療法士の平均年収額は以下のとおりです。

【理学療法士の収入】
平均月収:約28万円
平均年収:約336万円
引用:厚生労働省「令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果

理学療法士の平均年収は、約336万円と決して低くありません。しかし国税庁によると、​​1年を通じて勤務した給与所得者の1人当たりの平均給与は461万円です。

他産業と比べると、理学療法士の給与は安いといえます。

体力・精神力が必要

理学療法士は身体の一部が麻痺していたり骨折していたりする方のリハビリを担当します。機能訓練やマッサージなどの施術をおこなうため、体力的にきつい面があるでしょう。患者さんや利用者さんを怪我させないように配慮する必要もあります。

利用者さんに気遣いをするので、精神的な負担を抱えることも少なくありません。

他職種とかかわる機会が多い

理学療法士は医師や看護師、介護職などさまざまな職種とかかわります。人同士の付き合いのため、相性の合わない方もなかにはいるでしょう。それぞれ医療・福祉に対する考え方も異なります。

ときには意見が合わないことがあるのも、他職種とかかわる機会の多い理学療法士のデメリットです。

キャリアップも目指せて将来性のある理学療法士になるには

周囲から「理学療法士はやめとけ」と言われても、目指したい方もいるでしょう。

では将来性のある理学療法士になるにはどうしたら良いのでしょうか?

ここでは具体的なアクションを紹介します。

  • 副業をする
  • 専門性の高いスキルを身につく
  • 管理職を目指す
  • 転職する
  • 独立する

それぞれ解説します。

副業をする

理学療法士の収入面で不安がある方は、副業に挑戦してみるのもおすすめです。

理学療法士のスキルや経験が活かせる副業は以下のとおりです。

  • Webライター
  • セミナー講師
  • スポーツトレーナー
  • 病院などのバイト

理学療法士で培った経験や知見を活かせるので、副収入が得られるだけでなく本業の成果にもつながります。たとえば理学療法士のWebライターなら、医療分野の記事執筆ができます。業界の内情や専門知識を盛り込めるので、読者満足度の高い記事が書けるでしょう。

文章を書くスキルは、本業の書類作成時にも役立ちます。副業をすることで、本業のスキルが伸びたり知見が深まったりします。

収入だけでなく、キャリアを考えるうえでも副業はおすすめです。

専門性の高いスキルを身につく

認定理学療法士や専門理学療法士などの資格を取得して、自らの専門性を高めるのも1つの手段です。双方の資格は日本理学療法士協会が指定するプログラムを受講し、必要な試験に合格することで取得が可能です。認定理学療法士は臨床実践の技能を習得できる資格です。

専門理学療法士を取得するには、信頼性の高い論文や著作の実績など、研究での成果が求められます。

管理職を目指す

管理職になれば、管理職手当によって月収や賞与が増えて年収もアップします。現場の仕事ではなく、全体を統括するスキルが求められます。職場内でのリーダーシップや問題解決能力、マネジメント能力などのスキルを習得しましょう。

認定理学療法士や専門理学療法士などの資格を取得し、管理職へ昇進できるようアピールするのもひとつの方法です。

転職する

転職をして別業界へ行き、年収を増やす方法もあります。理学療法士は医療・福祉に関する知識があるので、軸ずらし転職ができます。軸ずらし転職とは、今持っている知見やスキルを活かせる業界で働く転職方法です。

理学療法士なら以下のような業界が挙げられます。

  • 福祉用具の営業
  • 健康器具の開発・販売
  • パーソナルトレーナー
  • 研究者

理学療法士の専門性を活かせば、多方面の業界で活躍できます。

独立する

近年では、起業している理学療法士が増えています。

原則、理学療法士は医師の指示のもとで理学療法を行わなければいけません。しかし、健康や美容を目的とした分野での開業は可能です。マッサージサロンやリハビリ特化型のデイサービス経営などができます。

理学療法士の経験を活かして、全国でセミナーを開催する人も増えてきています。

人間関係に悩まずに理学療法士の仕事に就く方法

収入は副業や転職で改善できますが、人間関係をすぐに変えるのは困難です。そのため良い職場を選ぶことで、理学療法士の仕事に対する満足度が変わるでしょう。

ここでは、理学療法士が職場を選ぶときのコツを紹介します。

入社前に見学や説明会に行く

入社前に必ず見学や説明会に行き、職場の様子を確認しておきましょう。職場を事前に確認しておくことで、入社後のギャップを埋められます。なんとなく入社を決めると、職場や職員の様子がわからずに勤めることになります。

残業時間や勤務体系が想像と違うこともあるので、入社前に見学や説明会に行くのをおすすめします。

単発バイトをして働いてみる

理学療法士の単発バイトを探すのは難しいですが、介護の単発バイトなら存在します。それをマッチングしてくれるのが、「カイテク」です。

カイテクは面接なし・給与即金の介護単発バイトアプリです。アプリに無料登録するだけで、面接や履歴書の作成などの手間をかけずに仕事を始められます。気になる方はぜひカイテクに登録してみてください。

カイテクは、「近所で気軽に働ける!」介護単発バイトアプリです。

  • 「約5分」給与GET
  • 面接・履歴書等の面倒な手続き不要
  • 働きながらポイントがザクザク溜まる

27万人以上の介護福祉士など介護の有資格者が登録しております!

\ インストールから登録まで5分! /

理学療法士はイメージよりもメリットや給料アップ方法がいっぱい!

理学療法士は「やめとけ」と言われるイメージとは違い、実際には魅力の多い仕事です。ただし、待遇面に不満を感じる声があるのも事実です。

理学療法士に対する不満を払拭するためには、自分の視点や環境を変える努力も大切です。周囲の意見も大切ですが、自分に合った方法で活躍できる理学療法士を目指しましょう。

目次