正社員で働きながら副業したい!おすすめ単発バイトアプリ今すぐインストール

【クリニック勤務の看護師】病棟勤務との違いは?仕事内容やメリット・デメリットについて

結婚や出産後も看護師として働きたいけど、病棟は厳しいかもと考えている方も多いのではないでしょうか。

病棟からの転職先として「クリニック」を選ぶ看護師の方が多くいます。

生活スタイルが変わっても働きやすいとは聞くけど、転職するとなると仕事内容やメリット・デメリットなど様々な面が気になりますよね。

クリニックで働く看護師は、具体的にどのような業務を行なっているのでしょうか?

今回では、クリニックで働く看護師の仕事内容や病院勤務と比較したメリット・デメリットについてご紹介します。

\ インストールから登録まで5分! /

目次

クリニック勤務の看護師の仕事内容

クリニックで働く看護師の主な仕事内容をご紹介します。

医師の外来診療の補助

クリニックは、外来患者が診察・診療を受けに来る病院です。医師が患者さんの診察・診療を行いますので、看護師は医師の補助を行います。

具体的には、診察前の問診やバイタルチェックを行い、血圧測定や採血、点滴などです。院長である医師が一人で診ている場合が多く、看護師は診察がスムーズに行えるように業務にあたります。

医師の専門分野によって、検査内容や必要な介助が異なるため、同じクリニックでも業務内容に多少違いがあります。

事務業務

クリニックでは、病棟に比べて小規模でありスタッフの人員も少ないため、看護師が事務業務を行うことも多くあります。

クリニック内の清掃や医療器具の消毒、備品の管理などを看護師が行なっています。また、患者さんの受付や呼び出し、電話対応を行う場合もあり、業務内容は多岐にわたります。

クリニック勤務が向いているタイプ

クリニック勤務が向いている看護師のタイプについてお伝えします。

仕事と生活のバランスを大事にしたい人

クリニックは、ほとんどが夕方までの仕事であり、土日祝日が休みになります。そのため、仕事と生活のバランスを大事にしたい人が向いていると言えます。

学校や保育園などの休みと合わせやすいため、子育て中の方も働きやすいでしょう。実際に、結婚や妊娠・出産を機にクリニックに転職するという看護師も多いです。

ワークライフバランスを重視したいという看護師の方は、クリニックが働きやすい職場になるでしょう!

地域に密着した医療・看護に興味がある人

クリニックは、地域密着型の医療機関ですので、

地域の人のために看護師として働きたいという方が向いています。定期的な診療に来る患者さんも数多くおり、患者さんとの距離が近いこともクリニックの特徴です。

コミュニケーションを取りながら、仕事をすることが苦でない人にとっては最適でしょう。大きな病棟だと、少し緊張感が漂っていますが、クリニックはどちらかというとアットホームに感じられます

患者さんとより近い距離で接したいという方におすすめです!

テキパキと業務をこなし、臨機応変に対応できる人

クリニックでは、医師の補助の他に事務業務も行います。

病院の診察時間内に業務を終わらせなければならないため、テキパキと業務をこなして、臨機応変に対応することが得意な人が向いています。自分が今何をすべきなのか、サポートすべき業務は何かを判断して、行動できる人はクリニックでも重宝されます。

アットホームな職場ではありますが、人員が少ないため協力し合って業務を行うことが大事です。

看護師がクリニックで働くメリット

看護師が病棟ではなく、クリニックで働く選択をすると以下のようなメリットが挙げられます。

夜勤やオンコール対応が少ない

クリニックの診療時間は夕方まで、そして土日祝日はクローズしていることから、夜勤やオンコール対応が少ないです。

病棟勤務の場合、夜勤やオンコール対応があり、昼間とは別の緊張感があります。また、生活が不規則になってしまう場合もあるでしょう。

一方で、クリニックの場合はワークライフバランスを取りやすい職場です。

  • 規則正しい勤務形態を望む人
  • あまり緊急性の高い処置に携わりたくないという方

にとって働きやすい職場になります。

難しい処置や勉強会の頻度が少ない

病棟と比べて、クリニックは難しい処置や勉強会の頻度が少ないこともメリットとして挙げられます。病棟勤務の場合、難しい処置に携わる機会が多く、勉強会も休日に参加しなくてはならない場合もあります。

また、病棟勤務が長くなると、委員や研究発表を必ずといって良いほど命じられます。クリニックは外来診療が主なため、難しい処置に携わる機会はほとんどありません。勉強会があったとしても、短時間で終わり、休日出勤を命じられることもないでしょう。

時間外に自分の時間が奪われるというストレスを感じなくて済むでしょう!

軒数が多く通勤時間・距離の負担が少ない

クリニックは公的な病院のように大きな病院と比べて、軒数が多いため職場が比較的自宅から近い。地方でも、入院病棟よりもクリニックの方が多くあり、よく見かけるでしょう。

どの業界であっても、勤務先が遠いと負担に感じてしまうものです。勤務年数が長くなればなるほど、もっと近くの職場に転職したいという思いも強くなります。クリニックは、地域密着型ということもあって、大きな病院よりも自宅の近くにあるのではないでしょうか。

通勤時間・距離が短い職場で勤務できるので、長く働き続けることが可能となるでしょう!

看護師がクリニックで働くデメリット

メリットがある一方で、デメリットもいくつか挙げられます。

転職後に後悔しないように、クリニック勤務のデメリット面についても把握しておきましょう。

夜勤がないため給与が低くなる

夜勤がないクリニックは、その分手当が支給されないため、病棟勤務と比べると給与は低くなってしまいます。また、個人経営である場合が多く、交通費や退職金が定められていない可能性もあります。

やはり、大規模な病棟であればあるほど、福利厚生がしっかりと定められているため、給与が高いです。

特に、病棟からクリニックに転職するという方は、給与面にデメリットを感じる場合があるでしょう。

一人あたりの業務量が増える場合がある

病棟と比べると、スタッフの数が少ないことや、清掃や備品管理などの事務業務も任されることから、一人あたりの業務量が増えると考えられます。

短時間で全ての業務を終わらせなければならないため、働き始めたばかりの頃は疲れを感じてしまいやすいでしょう。しかし、少ない人員であるからこそ、他のスタッフと協力し合うことで上手く連携を図ることができます。

クリニック勤務に慣れていくことで、自分がすべきことが分かってくるため解決できるでしょう!

人間関係で悩むことも

クリニックは、比較的アットホームな職場ではありますが、それ故に人間関係で悩む看護師もいる。どの職場でも、人間関係の問題は起こりやすいものです。

病棟の場合は、管理職も存在し、相談する人も多いかもしれません。ほとんどのクリニックは、個人経営で成り立っており、看護師の中でマネジメントをする立場の人間がいない場合もあるでしょう。

アットホームであるからこそ、スタッフ間の距離感やチームワークが重要となります!

クリニックはワークライフバランスが取りやすい職場

クリニックで勤務する看護師は、主に医師の診療補助や事務業務を行います。

スタッフの人員が少ないため、看護業務に加えて清掃や医療器具の清掃や備品管理などを任されることもあります。一人ひとりの業務量が多くなる可能性がありますが、夜勤や残業がほとんどなくワークライフバランスが取りやすい職場です。

家庭と両立したい方、自分の時間を確保したい方、地域に密着した医療・看護を行いたい方にとって、働きやすいでしょう。一方で、病棟勤務に比べて給与額が低くなることは避けられません。

転職する前に、自分にとってメリットになること、デメリットに感じてしまうことを把握しておくことが大事です。

目次