ジャンル別記事
介護派遣の現状と口コミ紹介!派遣スタッフが増えている理由なぜ?
「介護派遣って実際にどうなの?」「直接雇用と派遣、どちらで介護の仕事をすべきか?」と気になる方もいるのではないでしょうか。
働き方については気になるけれど、介護派遣のことがいまいちよくわからないという方も多いと思います。
介護派遣が選ばれる理由についても説明していきますので、ぜひご覧になり、介護派遣の現状に対する理解を深めましょう。
介護派遣の現状
「介護派遣の仕事に興味があるけど、実際のところどのような現状なのか情報を知りたい」と思う方は多いのではないでしょうか?
そこで、ここからは介護派遣の現状について詳しく解説していきます。
介護業界に人材が集まりにくい現状
公益財団法人介護労働安定センターー令和3年度「介護労働者実態調査」結果の概要についてでは、介護事業所が感じる人材の不足感について以下のようなデータを記載しています。
介護事業所全体の人材の不足感は、60%台で推移 【事業所調査 以降同じ】
介護事業所全体における人材の過不足状況は、「大いに不足」は 8.5%、「不足」は 21.5%、「やや不足」は 33.0%、「適当」は 36.6%、「過剰」は 0.4%であった。「大いに不足」「不足」「やや不足」を合計した「不足感」を経年で見ると、令和 3 年度は前年を上回り、63.0%となった。職種別の不足感では、『訪問介護員』が 80.6%(前年 80.1%)で最も高く、次いで『介護職員』が 64.4%(同 66.2%)であった。
公益財団法人介護労働安定センターー令和3年度「介護労働者実態調査」結果の概要について
介護事業者が人材不足と感じている割合は全体の63%であるということがわかりました。
半分以上の事業者が介護スタッフが不足していると感じているということになります。
介護派遣を受け入れる施設が増えている
介護業界の人材不足が課題であることは、上記で説明した通りです。
人材不足解消のために介護業界では、多様な働き方を導入する動きが出てきています。また、厚生労働省「介護雇用管理改善等計画」では以下のように記載されています。
就業形態等
調査結果によれば、就業形態について、介護職員は正規職員が 60.2%、非正規職員が39.8%であり、訪問介護員は正規職員が30.0%、非正規職員が70.0%である。年齢構成について、男女別にみると、男性は30 歳から49 歳までの割合が比較的高く、女性は40 歳以上の割合が全体の約75%を占めている。職種別にみると、介護職員は30歳から59 歳までの割合が比較的高く、訪問介護員は40 歳以上の割合が全体の約8割を占めている。
厚生労働省「介護雇用管理改善等計画」
示されているデータを見ると、介護施設の非正規職員は全体の約40%であることがわかります。
高齢の方を対象としたシルバー人材や外国人労働者の受け入れ、女性が育児と仕事を両立させて働けるような多様な働き方の導入の他、介護派遣スタッフの受け入れなど、さまざまな方法を駆使して人材不足を解消しようと多くの事業所が動いている現状があります。
介護派遣スタッフが歓迎される理由の一つには、こうした介護業界の人手不足の問題があるのです。こうした現状により、介護派遣スタッフに頼る施設が増えているのも、また事実です。
【口コミ】介護派遣を選んだ方の実際の声
介護派遣の現状を知りたいなら、介護派遣スタッフによるリアルな声も聞きたいものですよね。
そこで、ここからは介護派遣という働き方を選んだ方の実際の口コミを引用しながら、よくある声を紹介していきます。
直接雇用よりも精神的に負担なく働ける
介護派遣の働き方を選んだことで精神面でのメリットを感じているという声を紹介します。
従来型、ユニット型どちらも経験して心身共にボロボロになり、夜勤専従の介護派遣を選んだ女のアカウントはこちらです✋
なお、介護職に夢も希望も持ってないので愚痴多めです✋— くきもん (@Oqx8OlLcCs53541) April 20, 2023
介護派遣での仕事は、直接雇用よりもいい距離感で働けるというメリットがあります。いい距離感により、メンタルが安定したから介護派遣を続けているという方も多いようです。
直接雇用よりも条件が良い
働く上で、気になるのはやはり給料などの条件面です。こちらでは、条件面が理由で直接雇用よりも介護派遣の働き方を選んだ方の声を紹介します。
介護派遣は数か月もすると直接雇用の話が来る。でも直接雇用は条件が悪すぎる。それにアフィリエイトあるから、名一杯働きたくない
— ブログ+時々派遣で働く人 (@fururut66) April 16, 2023
介護派遣で働いていると、直接雇用のスカウトの声がかかることもあるようです。しかし、直接雇用にメリットを感じない場合は、切り替えずそのまま介護派遣で働きたいと思う方も多いです。
ずっと求人があり自分のタイミングで仕事ができる
介護派遣は需要が高く、常に求人がある傾向にあります。それにメリットを感じ、介護派遣で働くことを選んだ方の声を以下で紹介します。
野菜も果物も安く海山もあり愛知から移りいい事沢山。給料安いが掛け持ちし生きている。福岡に来て本当に良かった。ずっとスローライフを目指していたがなんやかんや近づいとるかもしらん。介護派遣で好きな時に高時給で仕事。ずっと求人あり好きなタイミングで辞め好きなタイミングで復帰可能な生活 https://t.co/hxhKVgy0MQ
— 流れ雲 (@jugemu0504) February 27, 2023
求人は絶えずあるため、派遣の期間が終わっても次の職場で働くことができ、尚且つ自分のペースで仕事ができることに魅力を感じる人は多いようです。
自分の働き方に合っていると思う人は、介護派遣に対して特に魅力を感じている傾向があります。
【口コミから読み取る】介護派遣が増えている理由
介護事業所からの派遣の需要が高まってきているだけでなく、働き手側も「介護派遣」という働き方を選択することが増えてきています。
それはなぜなのか疑問に思う方のために、以下に「介護派遣が増えてきている理由」をまとめて解説します。
自分に合った働き方ができるから
介護派遣は直接雇用と違い、有期契約であるため、ある程度の期間が経ったら介護施設を変えることも可能です。働き方は派遣会社との交渉により自由に選択することができます。
自由度の高い働き方であるからこそ、自分のペースで仕事をすることができます。
直接雇用よりも月給が良いから
介護の派遣は、直接雇用よりも時給や月給が良い可能性があります。特に有資格者であれば、好条件で働くことができます。
手取り月給を多く取りたいなら、介護派遣の働き方がおすすめです。
理不尽な働き方を強要されないから
介護施設で働く場合でも、基本的には派遣会社のスタッフであるため、何か問題があれば派遣会社がサポートしてくれる可能性が高いです。
残業代未払いなど、理不尽な対応を受けることなく安心して働くことができます。
理不尽な扱いに対して声を上げやすいのが、大きなメリットといえます。
自分のペースで働きたいなら介護派遣や介護単発バイトがおすすめ!
自分のペースで働きたいなら介護派遣が良い選択です。また、介護派遣の仕事が合わなかったり、もっと稼ぎたいと思ったら、バイトとの掛け持ちも可能です。
介護のバイトを探しているなら、「カイテク」の利用をおすすめします。
カイテクは、「近所で気軽に働ける!」介護単発バイトアプリです。
- 「約5分」で給与GET!
- 面接・履歴書等の面倒な手続き不要!
- 働きながらポイントがザクザク溜まる!
27万人以上の介護福祉士など介護の有資格者が登録しております!
カイテクに登録し、自分の地域を検索すれば、介護施設での単発バイトを見つけることができます。1日だけの単発バイトが多く、空いた日に気軽にバイトができるのも大きなメリットです。
\ インストールから登録まで5分! /